川口市の3階建て建物の雨漏り調査

3階建てALCの建物ですが、南面はALCにタイルを貼った外壁で、北面はALCに塗装がしてありました。
ALC版の上にタイルを貼ってある建物も割と多いですが、トラブルも多いようです。
それでは、見ていきましょう。

まず、雨漏りがしている箇所の確認から調査が始まりました。
指差しをしている箇所から雨漏りが漏ってくるのですが、内装には雨染みがありました。

画像の説明

内装の雨染みから判断できるのは、雨漏りを結構長く放置されていた、ということです。

画像の説明

部材の成分が雨水と一緒に流れ出てしまったようです。クロスを撤去するとカビが発生していることもあるので、雨漏りは健康によくありません。やはり早めに雨漏り対策工事をした方が良いでしょう。
それは健康で長生きするための雨漏り対策工事です。毎日カビを吸っていると、呼吸器官によくありません。

画像の説明

ドアの上から出てくる雨水でサビの確認できました。アルミが錆びるのは、そこに時間の経過があるからです。当工事店は無料で雨漏り調査をしています。ご自宅の雨漏りが重症化する前に雨漏り対策工事をすれば、工事費は少額で納まりますが、足場を設置してからの工事の場合は、やはり大きな工事になってしまします。

P1140487 (2)-resize

最初に書きましたが、ALCの3階建ての建物です。南面にはタイルが貼ってありますが、北面はALC版に塗装です。

ALC版にタイルを貼る工法は、よく見かけますが、この場合、地震発生時のALCの動きとタイルの動きが違うので、タイルが割れたり、タイル目地にひび割れた生じたりの不具合が起こります。

写真のタイル目地が縦に割れてていますが、このような割れの部分にALC目地がある場合が多いです。地震でALC目地が動くので、この様にタイル目地が割れたり、目地が落ちてしまったりします。

ALC目地が動くということは、動いた部分に大きな負担がかかっていることを意味しています。それを教えてくれるのが、タイル目地の割れなどです。

外壁にこのような症状が起きた時は、雨漏りの原因になる可能性がありますよ、雨漏りしていますよ、と建物からのメッセージがあります。
そのメッセージにどれだけ早く気がつくかによって、雨漏りする前に問題を解決できたり、または雨漏りがまだ軽症なうちに対策工事を行うこともできます。

画像の説明

写真は北面の外壁ですが、ALC外壁にツタがつるを伸ばして3階の高さまで届いていました。ツタのまきひげには吸盤があり、ALC外壁に付着しています。

この状態は外壁にとって良いことはありません。塗装面、ALC外壁の不具合が起こる可能性が高くなり、雨漏りの原因になりますので、外壁にツタがある場合は、早めに撤去をすることが望ましいです。

このツタの撤去は結構厄介なものです。以前、外壁のツタを撤去して外壁防水塗装工事をしたことがありましたが、撤去には力がいるし、必ず吸盤が外壁残ります。徹底的にこの吸盤まで撤去をしないと、仕上がりに影響が出てしまします。

普段から気をつけなければならないこととして、外壁ツタを発見した時は直ちにツタを撤去すること、ALC版にタイルを貼った建物は、タイル目地が割れやすい、その場所を動きは尋常ではない、ということ。
ALC目地のシーリングは、タイルの下になっているので、切れていても確認でできないので、雨漏りの原因になっている可能性がある、ということです。この点は気をつけたいところです。
(2020.5.3/必殺雨漏り修理人)

職人社長安藤への直行便はここをクリック!