お問合せ・お見積り

点検口の取付と雨漏り調査、修理

画像の説明

◎特定非営利活動法人雨漏り診断士協会認定 雨漏り診断士
◎厚生労働大臣認定 1級防水施工技能士
◎厚生労働大臣認定 1級造園技能士
◎国土交通大臣認定 2級建築施工管理技士
◎職業訓練指導員(造園科、森林環境保全科、防水科)免許取得者
◎一般財団法人建築保全センター認定 建築仕上げ改修施工管理技術者

埼玉県さいたま市を中心に本気で真剣に雨漏り調査、雨漏り修理をさせていただいている必殺雨漏り修理人、職人社長の安藤です。

時には天井を切り取って、雨漏りの確認調査をすることもあります。
天井を切り取り、点検口を取り付けることで、いつでも雨漏りの確認をすることが、可能になります。

画像の説明

最初に天井に切込みを入れる大きさを決めなくてはならないので、点検口の大きさを天井に書き出します。
次に点検口を切り取って、中を確認します。
最初に出てくるのが、断熱材です。

画像の説明

断熱材を取り出して、奥を確認します。
ここから先、見えてくるのは、雨漏りの痕跡です。

画像の説明

近寄って見るとこんな感じです。
雨漏りの痕跡がありました。
自分の目で見て、状況を判断し、自分の手で触って細かく調査をします。
手は汚れてしまいますが、自分の手で、指で、実際に触ったその感触など、その場でできる限り「雨漏り」を感じることが重要です。

画像の説明

私が指を指しているこの部分に雨漏りの痕跡が残っていました。

この上には排水口があるので、かなりの確率で排水口に何らかの原因があるようです。
屋上、バルコニーなどでは、排水口に向かって勾配がついています。

勾配があるので、雨水が集まる排水口に欠陥がある事が多いようです。
その他に防水層に破損があった場合、そこから防水層の下に雨水が侵入して、防水下地を通って、排水口へ雨水が流れて来ることもあります。

天井に点検口を取り付ければ、いつでも雨漏りの確認ができるので、雨漏り修理後、雨漏りが止まっているか、どうなのか、すぐに確認することができます。

画像の説明

このように天井に同じ壁紙を貼り付ければ、そんなに違和感はないと思います。
次の雨、台風が楽しみになるかもしれません。

画像の説明

今回は改修用ドレンを取付けて、改修用ドレンの周囲を防水しました。
まずは、改修用ドレンだけの工事をして、様子を見る、という方法もあります。
それでも、雨漏りがするのであれば、屋上、バルコニーの防水をする、というやり方も選ぶことができます。

いつも見積りプランはいくつか提出しますが、もちろん工事予算もあるでしょうし、一番やりやすい金額の工事プランをお選びいただければ、良いのではないかと思います。

確かに紫外線の影響で防水層は劣化します。
トップコートが役割を果たさなくなり、防水層は劣化して亀裂が入ることもあります。
すぐに屋上、バルコニー防水が必要な場合ももちろんありますが、今大きな工事費がかかると困る、ということもあるでしょう。

そんな場合は、工事費を抑えた防水の延命処置ができる場合もありますので、必殺雨漏り修理人の安藤さんにご相談ください。

雨漏りを斬る!
(2022.0423/ 必殺雨漏り修理人/職人社長の安藤)


職人社長安藤への直行便

雨漏りを斬る! 刺客「必殺雨漏り修理人」が、あなたの依頼をお待ちいたしております。

お問い合わせフォームをご利用の際は、必ず「個人情報保護について」をご一読ください。
1.その内容に同意していただけましたら、下記フォームに必要事項をご入力ください。
2.「内容確認画面へ」ボタンをクリック
3. 内容に間違いがなければ「送信する」ボタンを押してください。

電話 04−7198-5188  ファックス (faxは廃止により、メール対応になりました)

〒270-0221 千葉県野田市古布内334-7
『必殺雨漏り修理人』職人社長の安藤、クリエイトコスモ株式会社


職人社長安藤のblog-Gooブログ

必殺雨漏り修理人